トップページ > 株式会社ジンノ工業
円筒状のろ過フィルターに原液を鋭角に吹き付けてスパイラル状の液膜を発生させ、さらにフィルターを回転させることで内面に付着した固形物をかき落とす。逆洗浄が不要で長時間安定した稼働が可能、かつ効果の高いろ過性能を維持する「スクリュー濾過フィルター」。
定期的な洗浄工程が不要で、装置自体がコンパクトでメンテナンスも容易、噴射ノズルの数や大きさなども自由に仕様変更でき、コストパフォーマンスにも優れた特許技術によるろ過フィルター。水処理メーカーや食品・製紙・金属加工など、さまざまな業種に応用が可能だ。
細かい泡で水中の小さな塵を抱き込んで浮上させて水処理する、加圧浮上方式をコンパクトな設備で利用可能にした「マイクロバブル発生装置」は、さまざまな用途への応用が期待できる。技術のハイブリッド化で従来機器の性能をアップさせる新商品の開発に力を入れている。
新居浜商工会議所 産業振興部 産業創出課 係長 経営指導員
佐薙尚史さん
現場の意見を拾い上げ、今までになかったものづくりを行っているのが神野工業の特徴です。今回の逆洗浄不要のウォータースクリュー濾過フィルターは、排水を増やさずランニングコストを低減するコンパクトに作られた装置ですが、水処理に用途を限定せずにいろいろな業種・分野での応用が可能で、発想次第で新しい用途を発見することができると考えます。